<ベッドがもたらす心地良さは、もう眠るときだけとは限りません>
寝ている状態から身体がずれないように上体を起こし、スムーズな動きで足先を少しさげた座り姿勢にポジションチェンジ。
TVを観たり、読書したり寝室でのんびり快適に過ごせます。
手元スイッチボタンは大きめで扱いやすくなっています。角度も表示されますのでお好みのポジションでお過ごしください。
背上げ(10°)、足上げ(20°)は身体の力が抜けてリラックスできるおすすめの角度です。
是非体感してみて下さい。
オプションの「Active Sleep ANALYZER」のセンサーで、心拍や呼吸も確認でき、これまでにない視点から
健康を見つめることが出来ます。(スマホ専用アプリ ※WiFiネットワークが必要になります。)
展示サイズ/シングル 幅108.7cm×長さ214cm×高さ67.8~111.3cm ボトム高さ21.5~65cm
価格/ 570,000円(税別)<税込627,000円>
「スマートハンドル」別売もございます。
停電などの緊急時に役立つ電動ベッド専用手回し発電機です。
硬めのマットレスがお好みの方におススメです
パラマウント電動介護ベッド
今、欲しくなるベッド、やがて欲しくなるベッド。
基本機能は背上げ、脚上げ、高さの3モータータイプ。
快適な起き上がりのらくらくモーション機能付で、一つのボタンで背上げと脚上げを連動し、
背中やおなかにかかる圧迫を軽減。リクライニング時におきる体のずれを防いでくれます。
サイドレールに手すりを差し込み穴は必要なければ隠すことができます。
マットは表裏でソフト・ハードの寝心地を選べます。
フレームカラー3色対応 ヘッド・フットカラー6色対応
展示サイズ/セミシングル 幅100.5cm×長さ203.3cm×高さ66~91.6cm ボトム高さ25~60cm
価格/ 252,000円(非課税)
※セミダブルサイズもあります。
ドリームベッド(株)より発売されている電動ベッドの紹介です。
機能性の良いリクライニング+脚上げ+昇降機能の3モーター仕様の電動ベッドで、
ヘッドボードにはスマホやリモコン・雑誌など置ける棚がありとても便利です。
マットレスは「硬質ウレタン」を使用した固めの寝心地です。
別売の手すり(小)を付けると安定してベッドから立ち上がるができます。
リモコンを掛けておけるのでコードも邪魔になりません。
カラー2色(ホワイトウォッシュ・ダーク)
サイズ/幅107㎝×長さ216㎝×高さ81~107㎝ マット高45~73㎝
価格/フレーム+マットレス(硬質ウレタン) 263,637円(税別)<税込290,000円>
価格/手すり 5,273円(税別)<税込5,800円>
エルゴヒューマンは、既存のチェアの機能を持ち合わせながらも、独立式ランバーサポートという
(腰部のフィット感)に重点をおいてデザインされたチェアです。
座面の高さ・奥行、背もたれの高さ・角度・クッション性など身体にフィットします。
エルゴヒューマンは、姿勢を満たすための数多くのアジャスト機能がついています。
瞬時に体勢を変更できる<ハイブリットレバー>を搭載。
座面昇降/リクライニング・リクライニングロック/座面奥行の3つの操作をレバー1つで可能。
ワーキングスタイル・プレイスタイルの変化に対応が可能です。
サイズ/幅66.5㎝×奥行72㎝×高さ114~128㎝ 座高44~53㎝
価格/ 80,000円(税別)<税込88,000円>
気持ちの良いポコポコとした点で支える枕。頭と頸椎を自然な姿勢でささえます。
高さはハイとローがありそれぞれには高さ調整用ウレタンがはいっていますので微調整も出来ます。
サイズ/ハイ 幅63㎝×奥行34㎝×高さ13㎝(ブルー色)
サイズ/ロー 幅63㎝×奥行34㎝×高さ11㎝(グレー色)
価格/13,000円(税別)<税込14,300円>
西川エアーリニューアルしました!
こんな使い方があったとは。(笑)
●やかんに入れて湯を沸かすと鉄分が溶出します。
●アサリやシジミの砂抜きに使うと早くきれいに砂抜きが出来ます。
●黒豆を煮るときに一緒に入れると黒豆が色ツヤよく仕上がります。
●古釘の代わりにぬか床に入れて茄子の色だしにご利用いただけます。
価格/1,980円(税別)<税込2,178円>
おすすめチェスト
お好みのデザイン、サイズでオーダーできます。
こちらのお仏壇には、「なぐり加工」が施されています。
なぐり加工とは、板の表面に道具の痕跡を残して、それを味わいとみなす技法のことです。
現代において意匠性を高めるデザイン要素のひとつとして注目を集めています。
世界にひとつだけの特別なお仏壇を創ってみませんか?
※注文から45~60日程度いただきます。白木タイプでも作成可能です。
欄間と内扉に埋め込まれた桜の「螺鈿(らでん)細工」が華やかで上品な印象を与えてくれます。
螺鈿細工とは貝の真珠層をはめ込んで作る繊細な伝統技法です。
扉は一枚戸となっており、通常の唐木仏壇よりもデザインがすっきりとしていますので、
洋間にも良く馴染むお仏壇です。
台輪・戸板・戸軸/紫檀系薄板貼り
主芯材/天然杢 塗装/ウレタン
サイズ/幅69㎝×奥行62㎝×高さ166㎝ 価格/<税込398,000円>
※高級仏具一式付